• HOME
  • REedit north otsu 住むが見える旅 -媒体詳細

REedit north otsu 住むが見える旅

日本でいちばん大きな湖、びわ湖。その西側、「湖西」と呼ばれるエリアのまんなかあたり、比良山地とびわ湖に囲まれた自然いっぱいの場所が舞台です。大津市の北部で、高島市のちょっぴり手前。「旧志賀町」という以前のまちの名で呼ぶ人もいます。ここは、湖西でもっとも、山とびわ湖が近づく場所。比良山から吹き下ろす風と、湖から昇るまばゆい朝日。自然の厳しさと美しさが織りなす風景が、とても愛おしい。それでいて、電車に乗れば、京都まで30?40分。「田舎」と「まち」の間といってもいいかもしれません。ここでいま、長年土地に根ざして暮らしてきた人々と、豊かな自然や風土に惹かれ、自分らしい暮らし方を求め、移り住んできた人たちによる新しい風が吹きはじめています。どれも暮らしの延長で紡がれるささやかな営みですが、地元を愛する気持る気持ちがぎゅっと詰まっています。このまちを旅する気分で、日常の風景をのぞいてみてください。

コメントを書く

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

事務局にて不適切な表現が含まれていないか確認後の表示とさせていただきますので反映までにお時間がかかる場合がございます。
事務局側で不適切と判断した場合には掲載しない場合がございますのでご了承ください。
制作者様、読者様にお楽しみいただくイベントの運営にご協力をよろしくお願いいたします。
2022年10月30日 16時17分
夕暮れの湖畔のページを見ていると、静けさの中に、ゆるく波打つ水の音が聞こえる気がしました。湖西に暮らせばのご夫婦の写真も素敵です。
2022年10月14日 21時21分
まさに、一気に風景が変わり始める「田舎」と「まち」の間ですね☆ 応援しています。
2022年10月14日 13時11分
自然いっぱいの琵琶湖の近くでの日々。そこで、 暮らす人たちの顔が見えてほっこりしました。
2022年10月14日 12時12分
滋賀県湖西の綺麗な風景や暮らしが詰まっていてよかったです!
2022年10月11日 15時13分
湖西の魅力にフォーカスしたセンス溢れる情報紙! かんばれー
2022年10月06日 11時43分
郷土滋賀の魅力をすてきに伝えていただいてうれしいです。