
みやけでみっけ!三宅島の陸からクジラ発見ガイド
東京都
東京都
三宅島は、東京から南へ約180kmの位置にある伊豆諸島の1つ。東日本火山帯に含まれる活火山であり、各所で雄大な火山景観を見ることができます。 三宅島で見ることができる主な種類は“ザトウクジラ”。2018年頃から伊豆諸島近海に来遊し始め、冬から春にかけてクジラの姿を観察することができます。 『みやけでみっけ!三宅島の陸からクジラ発見ガイド』は、一般財団法人 日本鯨類研究所監修のもと、ザトウクジラの特徴や生態を学ぶことができる内容を掲載。クジラの探し方や三宅島の観光スポットも知ることができる充実の1冊となっています。また強風の海沿いでの利用を想定し、防止加工が施された紙を使用しています。 三宅島でのホエールウォッチングの特徴は、島のどこからでもクジラを見ることができる点です。ぜひ本パンフレットを片手に、円形の島をぐるっと一周しながらホエールウォッチングをお楽しみください。
事務局側で不適切と判断した場合には掲載しない場合がございますのでご了承ください。
制作者様、読者様にお楽しみいただくイベントの運営にご協力をよろしくお願いいたします。