
季刊あおもりのき
青森県
青森県
文化は、地域の豊かな未来を育む上で、欠くべからざるもの。私たちが作るタウン誌も、こうした信念に基づいています。青森の文化を記録し、樹木を育むように長い目で文化を育むこと。そして、未来への希望へとつなげること。これら「記」「樹」「希」の三つの「き」の思いを込め、誌名を「季刊あおもりのき」としました。 2024年1月発行の第16号は、青森県と飛行機が特集テーマです。昭和期に活躍したパイロットや技術開発者の功績を中心に誌面を構成しました。キーワードは「夢」「ものづくり」「チャレンジ」。青森県三沢市から世界初の太平洋無着陸横断飛行を成し遂げたミス・ビードル号の話題や、日本初の国産旅客機「YS?11」の生みの親で青森県五戸町ゆかりの木村秀政博士の紹介などを盛り込み、未来を担う若者たちにもページをめくってほしいと願い製作しました。
事務局側で不適切と判断した場合には掲載しない場合がございますのでご了承ください。
制作者様、読者様にお楽しみいただくイベントの運営にご協力をよろしくお願いいたします。