
sees magazine
長野県
長野県
農と森のインキュベーション施設「inadani sees」。農や森などの自然資源を活かして、持続可能な地域を想像するための「企て」を生み出し、それを見えるカタチに変えていく場所として、2023年5月に長野・伊那谷に誕生しました。地域ごとの文化が守られ、その土地に生きる人たちが希望を持って生きていけるまち。私たちのようなローカルのインキュベーション施設は、そんな「つづいていくまち」をつくるために、少し先の未来と、今いる場所をちゃんと見つめたいと思っています。 インキュベーションは本来、「incubation = 孵化・抱卵」という意味があります。卵が孵るには「温度」が必要です。自然の理がそうであるように、何かが生まれるための温度が宿るような場所。 私たちは「つづいてくまち」を考えるために、温度を感じるまちづくりや、まちのあり方を探すために、マガジンをつくりました。
事務局側で不適切と判断した場合には掲載しない場合がございますのでご了承ください。
制作者様、読者様にお楽しみいただくイベントの運営にご協力をよろしくお願いいたします。