• HOME
  • 結果発表
  • 読者投票 紙部門

読者投票 紙部門

読者投票で選ばれた媒体を表彰

第1位

たたらにまつわるエトセトラVol.3 出羽直綱~おおなん刀鍛冶の里編~[島根県]

邑南町の文化や遺跡、特に古くから受け継がれてきた刀剣や刀の製法、そしてたたらに関する素晴らしい歴史を、広く内外に広めるために、エントリーさせて頂きました。邑南町の魅力を世界中の人々に伝え、移住を考えておられる方が邑南町に興味を持ってもらい移住を考える方々が邑南町に興味を抱き、町の維持と発展に貢献することを願っています。町外から多くの関係人口の方に集まってもらって郷土の歴史学者から学びながら研修会を運営し、共同編集ソフトCanvaを使ってフリーペーパーを制作しました。これにより、歴史と文化を通じて地域と町外の人々を結び、後世に残るプロジェクトが生まれました。私たちは邑南町を誇りに思い、その魅力を広く分かち合い、共有し続けます。

審査コメント

島根県の中央に位置する邑南町。この地域に伝わる文化や遺跡、古くから受け継がれてきた刀剣や刀の製法などを、広く内外に広めようと制作したフリーペーパー。町外から多くの関係人口の方に興味を 持ってもらうことを目的に、郷土の歴史学者から学ぶ研修会を開催。その後、多くの人たちと一緒に共同編集ソフトCanvaを活用してこの媒体を制作したという。このようなプロセスの結果としてたくさんの人からの投票がありダントツの投票数で、この部門の1位を獲得。

受賞の喜びの声

私たちの邑南町は町内どこへ行ってもたたらの形跡があり、川には鉄生成時に出る鉄滓(てっさい)が転がっています。鉄穴流しで出来た地形は棚田となり、たたらと農とが結びつき発展してきました。先人達が培ってきたかつての暮らしを、地元のみなさんも知っている方が少なくなりましたが、私達が暮らしている「今」は、先人達の暮らしのその先にあるのです。町内12地区を、たたらにまつわるお宝を掘り起こしながら巡ろうと、関係人口の皆さんと一緒にプランから考え、コスプレや地域芸能、食なども取り入れながら、楽しく研修しています。今回は、日本三大和鋼、水鋼を用いた出羽直綱という刀鍛冶がいた出羽地区を巡りました。
この機会を与えていただきました関係者の皆様、多くのご声援、投票頂きました全国の皆様、ありがとうございました。我々も益々楽しんで活動して行こうと思います。ぜひ中国山地のど真ん中、ピュアな島根の山奥、邑南町に遊びにいらしてください。

第2位

Concierge上海(コンシェルジュ上海)[海外]

「現地ならではの確かなビジネス情報を発信」、「地元密着のホットな情報を提供」をコンセプトにクオリティを重視した、中国在住者とビジネス出張や旅行で訪れる日本人向け現地情報フリーマガジンです。正式な認可を受け、発行された中国初の日本語フリーマガジンとして1995年に大連にて創刊。現在大連、上海にて展開しています。毎月の巻頭を飾る特集では、読者アンケートでリクエストがあったものや、現地で求められているトピックスをお届け。さらには日系中国進出企業を中心としたビジネスインタビュー「アジアンドリーム」、変化の激しい上海でオープンした新店舗を紹介する「What’s hot」など、中国ならではのコンテンツも人気です。エリアごとの詳細マップほか、本格派揃いの日本料理店、本場中華料理といったグルメ情報、語学学校や住まい、日本語が通じる病院など生活に役立つ情報を網羅し、読者の皆さんの中国生活をサポートします!

第3位

岩内サイクル新聞[北海道]

コロナ禍により自粛中の町民に町の魅力を再確認してもらいたくって発行しました。地元の高校生や町民・移住者など毎回協力者やテーマ(ハタチの主張・今昔物語・高校生の街歩き特集など)を変えて面白い新聞として町内小中高校をはじめ、町内全6000世帯の半数を占める3000部を発行しております。

第4位

ピースなじかん[埼玉県]

『ピースなじかん』は、埼玉の子育てファミリーの知的好奇心を刺激する地域密着型フリー・マガジン。埼玉の子どもたちの郷土愛が育まれ、地域の魅力が未来へ継承されることを願い、2016年秋に創刊しました。ページをめくるたびに“ピース”なひとときが流れるような、心豊かな育児ライフのきっかけをお届けしています。 また、弊社の総合住宅展示場を活用したランドセル展示即売会やファミリーイベントなど、企業と地域、子育てファミリーを結ぶさまざまな取り組みも実施しています。 冬号vol.25の巻頭特集では、深谷市にオープンした「ふかや花園プレミアム・アウトレット」を徹底取材!子連れで楽しめるスポットを紹介しています。また、冬にぴったりの「温活」特集や入学を控えたファミリー向けにはランドセル選びのお役立ち情報も♪ 埼玉色に彩られたコンテンツがもりだくさん♪ シーズン性、地域性に富んだ注目の1冊です!

第5位

link.[香川県]

一番の魅力は学生が手がける、学生視点のフリーペーパーであること。高松市北浜町という小さな港町に集まった、たくさんの魅力を自分たちの見え方とことばで伝えていくことを目指している。お店に取材をし、多くの写真を撮って回ることで愛着を深め、新たな発見や情報を文字に起こす。あえて砕けた文章にすることで親しみやすく、記憶に残りやすいものに仕上げている。また自分たちが気に入った写真を豊富に掲載することで視覚的にもイメージしやすくしている。内容については、それぞれのお店のおすすめ商品や好きな過ごし方を紹介するだけでなく、お店に携わる方々のパーソナルな話題や我々メンバーの対話などを織り交ぜることで、より深く北浜町に魅了されてほしいという気持ちを込めている。限られたスペースで、自分たちが本当に伝えたいことだけを効果的に発信し、情報の品質を高めている。